![]() 先日からお話ししていた腱鞘炎、 少しマシになってきましたが それでも、朝起きた時の手首の 痛みが続いています。 肩は、もしかして四十肩??? 整形では水が溜まり始めてると 言われましたが、ある角度で腕を上げると、 鈍い痛みがぴきっと走ります。 家事にも影響があるので早く治って欲しい。 たまにはゆっくりしなきゃ〜と 先日女を幼稚園に送った後、 主人と次女と一緒に、近所のスタバで一息。 TSUTAYAが併設されてて、購入前の本を TSUTAYAから持ち込んで試し読みできる 主婦の強い味方のお店(笑) 今日は日曜日、今からどうしましょう。 娘2人を持て余し、肩と手の爆弾を抱え どうしようか考えあぐねております。 さー、どうしよう。 ▲
by ecca_ecca
| 2016-01-31 12:33
| 日々のコト
![]() 今年ももう、残り約1週間となりました。 長女が幼稚園に入園したのは つい最近の事のように思えたのですが、 冬休みが終わると年少さんも残りわずか。 春からは次女が未修園児クラスに入ります。 うーん、本当に早い。 そんな子供たち。 今まではシングルとセミダブルを並べた ベッドに、主人と私、娘2人が川の字で 寝ていたのですが、長女も4歳になり 自立の為に子供たちのスペースに IKEAの2段ベッドを入れる事にしました。 もともとシングルのベッドが入るよう 建築士にお願いしてスペースを設けて もらっていたのですが、2段を入れる となると高さがなかなか合わず 探すのに苦労しました^^; ロフトのようなので、2人は普段から 上で遊んだりしていますが、 いざ寝るとなると別のよう。 寝られる日には、2人くっついて 上のベッドに寝ていますが、 次女が寂しくなって、時々べそっかき。 いつまで持つのかな〜。 ▲
by ecca_ecca
| 2015-12-23 20:15
| 日々のコト
![]() 長女が幼稚園に入園して、 2ヶ月が過ぎようとしています。 楽しみにしていただけあって 園生活にはすぐに慣れ、 毎日が楽しくて仕方がないよう。 初めは、居なくなるのは寂しいと 考えていたのですが、 家事に買い物、夕飯準備をしていると、 あっという間に午前中が過ぎてしまい、 案外バタバタとお迎えになってしまう毎日。 後1ヶ月もすれば夏休みに入りますね。 一緒に過ごせるのは嬉しいのですが 毎日どうやって過ごそうか〜??? 何をしようか困った時は プールを出して、水遊びでしょうか。 次女も達者になってきたので、2人で しっかり遊んで疲れてもらいましょう。 母も計画を練らなければ。 ▲
by ecca_ecca
| 2015-06-18 21:49
| 日々のコト
![]() お久しぶりです。 皆様、お元気でしょうか。 かなり更新していないので もう忘れられてるかも? 明日は11月1日、 モナの幼稚園の願書提出日です。 早いな〜、もう幼稚園なんて。 言葉も上手に話せなくて、 走り方もまだぎこちなくて、 幼稚園なんてまだまだ!! なんて思っていたのに、 最近ではすっかりお姉さんで 『エマちゃん、かわいい♡』 なんて、面倒みてくれたり。 そんな下のエマも、11月6日で 1歳になります。 2人とも成長著しい時期なので どんどん激しくなってきますが(笑) 明日は早起きしないと〜☆ 面接、用品申し込みもあるので 頑張ってきます。 久しぶりなので、ゆっくり皆さんの 所をお邪魔したいのですが・・・ upするだけで、申し訳ありません^^; ▲
by ecca_ecca
| 2014-10-31 22:03
| 日々のコト
![]() この2ヶ月くらいの間に 急に酷くなった、長女の手の状態。 初めは、痒い痒いと手を掻いていたのが 治りかけると皮がつっぱってきて かさぶたになった部分がまた痒く カサカサになってまた掻いて、の悪循環。 体のカサカサ、搔き壊しが酷かったので 友達の紹介で、今までの病院から アレルギー科のある病院に変えました。 診断は『アトピー性皮膚炎』 宮城では、アレルギーとアトピーに関して 有名な先生と聞いたので、 言われた通り治療を始めましたが、 信じたい気持ちと不安が半々なのです。 この数週前には、耳の聞こえが悪いのか 反応が悪かったので耳鼻科へ。 鼓膜の内側に水分が溜まる 『浸出性中耳炎』と診断されました。 私が不安だと娘はもっと不安に なりますよね。 心がけて子どもたちに接しないと。 1番頑張っているのは娘本人なのに。 モナ、ありがとうね。頑張ろう。 ▲
by ecca_ecca
| 2014-04-30 23:20
| 日々のコト
![]() 今日は10月14日。 帰省して帰って来てから もうすでに1ヶ月経ってます・・・。 色々書きたいな〜と思いつつも そんな余裕がなく、日々過ごしていました。 皆さんのところにも、お邪魔できず、 スミマセン ´д` ; お腹もあっという間にパンパンになり 準備もあまり進んでいないのに、 入院まで3週間になりました。 今、改めて驚いた・・・ 後3週間しかないんですね、参った。 1人目同様、予定帝王切開なので 2人目もすでにお誕生日が決まっています。 なんだか不思議な感じ。 無事にその日を迎えられますように。 ▲
by ecca_ecca
| 2013-10-14 11:55
| 日々のコト
![]() あっという間に6月。 先日、なんとか5ヶ月目に突入し 悪阻がやっと治まってきたな〜と 実感できるようになってきました。 PCにも向かえるようになり ちょっと嬉しい^^ 百波を38で出産したのですが、 この子を授かるのに、 とても苦労しました。 一時期、治療に通った事もありましたが 自然に任せようと決めたら 気持ちも楽になったのか、 授かる事ができました。 それから2年、今の状況が嘘のようです。 少し前に、岩出山の感覚ミュージアムに 行ってきました。 百波は大喜び、行って良かった〜。 この写真は、その時のもの。 先日、おじいちゃんの納骨も 無事に終わり、ホッとしています。 まだやらないといけない事があって バタバタですが、ぼちぼちやってきます。 ▲
by ecca_ecca
| 2013-06-08 11:48
| 日々のコト
![]() 本当に、ご無沙汰しています。 しばらく覗いていない間にも、沢山の方にコメントいただき、 本当にありがとうございました。 ご無沙汰していた間に、いろんな事がありました。 3月京都に帰省して戻って来た頃、私は2人目がお腹に居る事がわかり、 そんな中、4月義父が急逝。 バタバタしている間に百波は2歳の誕生日を迎えました。 私は明後日には11w、そろそろ4ヶ月目に入ろうかと言う所。 悪阻まっただ中で、日々吐き気とムカムカにぐったりしています。 なので、PCに向かったのも本当に久しぶりで。 コメントをいただいた方、一人一人にお返事を返したいのですが 今の私にはこれが精一杯で・・・申し訳ありません。 今回のTopの写真は、京都帰省中に滋賀県の信楽まで行った時のもの。 近頃は若い作家さんも増えてきて。 工房にお邪魔してお写真撮らせていただきました。 素敵なお店にもいっぱい行けたので、upしたい所ですが また体調の良い時に、ゆっくり振り返りながら書いていきたいと思います。 改めて、本当にコメント、イイね、ありがとうございました。 お返事できずに申し訳ありません。 こんな状況ですが、気長にお付き合いいただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。 ecca ▲
by ecca_ecca
| 2013-05-01 10:37
| 日々のコト
![]() 明けましておめでとうございます。 今朝いただいたおせち。 昨日作って、お重に詰めました。 仙台では、 数の子をひたし豆(味付け青大豆) と和えたものをいただくそうです。 京都では丸餅白みそのお雑煮なのですが、 今回はこちらのお雑煮で。 蝶のかまぼこが・・・お出汁の色が染みて ちょっと気になる(笑) 震災から1年9ヶ月。 百波も1歳8ヶ月になり、無事家族揃って 新年を迎えられた事、嬉しく思っています。 そして、昨年度は 沢山の方にblogを知っていただき コメントやイイねも沢山いただいて 楽しくblogの更新をする事ができました。 今年もぼちぼち更新ですが、 遊びに来ていただけると嬉しいです。 これからも、どうぞよろしくお願いします。 ▲
by ecca_ecca
| 2013-01-01 12:54
| 日々のコト
![]() 娘が寝た所で、ちょっと一休み。 今朝は、主人が早く出たのですが 百波も一緒に起きてしまい、 朝食も早かったので おやつを食べたら、そのままぐっすり。 午後からヤマトが集荷に来るので それまで家で待機。 いよいよ明日。 ただ、実家に帰るだけなのに 娘が産まれてからは、毎回緊張。 空港まで行く道中(電車です)の事、 着いてから搭乗するまでの事、 飛行機の中(1時間と少し)の事、 考えるだけで、心臓がばくばくします(笑) 父と母が迎えに来てくれるので 伊丹からは騒いでも大丈夫なんだけど。 は〜、参った。 ではでは、残り片付けしながら 気を紛らわせます・・・。 ▲
by ecca_ecca
| 2012-09-22 11:49
| 日々のコト
|
![]() by ecca my WEB SITE & more
→ 気軽にお便り下さい**
![]() 2006年 Australiaでの生活 〜 2010年 結婚後、仙台での生活 ![]() ●6月末のmobile meサービス終了に伴い、こちらのHPは閉鎖させていただきました。長い間、ありがとうございました。 ------------------------------ Special thanks to A.SLASH ヒバナ カテゴリ
画像一覧
以前の記事
2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 06月 2015年 03月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 more... フォロー中のブログ
おうち* 。・。・。・mamaro... よこぱん日記 TONENSO photo まいにちノート 1/f breeze kitchen diary Avenue No.8 Un genre du ... ニコジカン Merci* 外部リンク
お願い
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||